
城越 卓
Jonokoshi Taku
群馬県桐生市生まれ
2003年
宇都宮大学院修士課程
建築学コース卒業
在学中、数々のコンペ作品を提出
2001年
卒業制作 優秀作品に選定
2004年
意匠デザイン×構造デザインをモットーに、まずは建築の土台となる構造を修得するため、建築構造設計事務所に入社。
ビル、マンション等の構造設計を手掛ける。その傍ら、JO設計にて、アシスタントとして住宅建築を学ぶ。
2009年
構造設計事務所を退社後、都内 建築設計事務所に勤務。
住宅・店舗の設計を手掛ける。
2012年
株式会社 JO設計に入社
構造設計を生かした建築デザイン住宅を展開。
現在に至る。
資格
一級建築士(2004年 取得)
構造一級建築士(2015年 取得)

城越 敦子
Jonokoshi Atsuko
東京都生まれ。埼玉県川口市育ち。
武蔵野美術大学卒業後、都内広告制作プロダクションにて、グラフィックデザイナー、アートディレクターとして在籍。
- ポスター、雑誌広告、新聞広告等の企業マス広告制作
- 店舗向けセールスプロモーションツール制作 (店頭POP、店内メニュー、パンフレット、チラシ)
- 会社案内、商品カタログ等のエディトリアルデザイン
- ロゴタイプデザイン …etc
約15年間で、多岐に渡るデザインを経験。
2012年 結婚を機に「住空間収納プランナー」の資格を取得。
「わかりやすくて、ムダがないもの」
「自然に美しく見えるもの」
「なるほど!となる嬉しいアイデアのあるもの」
というグラフィックデザインで培ったクオリティーを活かした【デザインする収納】を展開。
言葉にすると、何だか小難しくなりますが
デザインはコミュニケーションから生まれます。
「どれだけ対象(人・物・事)について考え抜けるか」
という、地道な思いやりの積み重ねだと痛感しています。
お客さまと気持ちが通い合い、喜びを分かつ楽しさが味わえる事が何よりです。