失敗する間取りには、理由がある

HOME > 住まいのいろは > 火と人

大切なのは、火そして人

 


火を熾したことはありますか?
 
夏はキャンプファイヤーやバーベキューをしたり、秋はサンマを炭火で焼いたり、冬は落ち葉で焼き芋を焼いたりなど、だれにでも一度は体験したことがあるのではないでしょうか。
 
火というのは、みんな好きになりますね。
 
夜の暗闇に火が燃えていると、そこに人が集まります。
 
これは、昔から人間の身体に本能として沁みついている習性なのでしょう。

 

家の中に、暖炉や薪ストーブがあると、その室内空間は楽しく演出されます。
夜は、やんわりした照明の灯りと、ゆったり燃える火によって、さらにドラマチックになりますね。
 
薪ストーブの火で作られたシチューやピザがテーブルの上に並び、火を囲んで家族のだんらんを楽しむ最高の時間がつくられるのではないでしょうか。
 
お客様から薪ストーブの要望があると、そのように空間をイメージして計画するものです。

 


 

近年、IHヒーターも一般的になってきており、火を見ることは少なくなってきていると思います。
 
子どものころ、学校からお腹を減らして帰ってきて、親が留守のとき、「家が燃えたらどうしよう」とか、「やけどしたらどうしよう」などと恐怖心を感じながらも、恐る恐るマッチをシュッと擦り、ガスコンロに火をつけ、目玉焼きをつくって食べたという懐かしい記憶があります。
 
小さいころに火の熱さや、燃え広がりの怖さを体感することは、とても大切なことのように思います。その経験がないのでは、火の怖さを知らずに育ってしまいます。
 
怖さを知っているからこそ、火への恩恵も増し、さらに豊かさなものとなるでしょう。

 

我々人間が発展してきたのも、火を発見したことが、とても大きな要因です。料理をするにも、お風呂に入るにも、暖をとるにも。
 
家を建てるうえで、床暖房、蓄熱式暖房、薪ストーブにしようかなど、考えることと思います。
それだけ火は、人の生活に関与しています。
火が燃えているというコトは、そこに豊かな人の営みがある証です。

暖炉やストーブがあれば、” 絶対にいい家になる!”というわけではありませんが、火の楽しみ方ひとつで、その家族のライフスタイルは充実したものになります。
 
快適な住まいの大きな決め手は、人のたまりというか、居場所の中心をどのようにしたいか考えることが大切です。人のたまりに、暖炉やストーブの火があると、そのたまりはさらに温かい居場所になるでしょう。
 


関連記事

- カテゴリー:あなたと生きていく住まい - 

あなたと生きて行く住まいあなたと生きて行く住まい
成功する家と失敗する家成功する家と失敗する家
住まいはバランス住まいはバランス
家を建てる予算家を建てる予算
造り付け家具造り付け家具
照明計画照明計画
天井高さ天井高さ
空間の抜け空間の抜け
失敗する間取り失敗する間取り
暖炉暖炉